御内陣一式 三宝尊 四菩薩像 日蓮聖人像 愛染不動明王像 四天王像
雷不動明王立像 総高60cm 米桧 白木素地 金線
不動明王坐像 米桧 白木素地 総高110cm
菅谷不動尊像 総高230cm
不動明王坐像

仏像彫刻原田謹刻 不動明王坐像(ふどうみょうおうざぞう)
【不動明王】
悪を降(くだ)し、衆生(しゅじょう)を守る。仏道に導きがたいものを畏怖せしめ、煩悩を打ちくだく。菩提心の揺るがないことから不動という。大日如来の化身として、すべての悪と煩悩をおさえしずめ、生あるものをすくう。岩上に座して火炎に包まれた姿で、怒りの形相に表す。右手に悪をたちきる剣を、左手に救済の索を持つ。サンスクリット名アチャラナータAcalanāthaの漢訳で、発音に従い阿遮羅囊他と記す場合もある。
◆このお姿は、一般在家のお客様からのご注文で納入させていただいたお姿です。御面相や体躯、光背の形状などは、お客様がお持ちの複数のお写真を基に、ご希望を伺った上で謹刻させていただきました。
不動明王坐像 米桧 総高150cm
不動明王坐像 米桧 総高50cm
不動三尊像 米桧 総高75cm
不動明王立像 米桧 総高75cm
不動明王坐像 米桧 総高80cm
不動三尊 米桧 総高33cm
不動明王立像 米桧 総高240cm