蔵王権現

仏像彫刻原田謹刻 蔵王権現像(ざおうごんげんぞう)
【蔵王権現】修験道の本尊。正式名称は金剛蔵王権現(こんごうざおうごんげん)。インドに起源を持たない日本独自の仏で、奈良県吉野町の金峯山寺本堂(蔵王堂)の本尊として知られる。
役小角が、吉野の金峯山で修業中に示現したという伝承があり、釈迦如来、千手観音、弥勒菩薩の三尊の合体したものとされる。「金剛蔵王」とは究極不滅の真理を体現し、あらゆるものを司る王という意。権現とは「権(かり)の姿で現れた神仏」の意。
右手に持った法具で天魔を粉砕し、左手の印で一切の情欲や煩悩を断ち切る。左足の踏みつけは地下の悪魔を押さえつけ、右足の蹴り上げで天地間の悪魔を払っている。背後の炎は大智慧をあらわす。
納 入 実 績
- 最近謹刻納入のお姿 (48)
 - 如来像 (59)
 - 菩薩像 (105)
- 仏眼仏母像 (1)
 - 観音菩薩像 (41)
 - 聖観音像 (8)
 - 十一面観音像 (8)
 - 千手観音像 (10)
 - 如意輪観音像 (4)
 - 白衣観音像 (2)
 - 慈母観音像 (3)
 - 延命観音像 (2)
 - 水月観音像 (1)
 - 滝見観音像 (1)
 - 龍頭観音像 (3)
 - 龍上観音菩薩像 (1)
 - 魚籃観音 (2)
 - 一葉観音像 (4)
 - 合掌菩薩像 (4)
 - 勢至菩薩像 (3)
 - 地蔵菩薩像 (9)
 - 虚空蔵菩薩像 (3)
 - 文殊菩薩像 (10)
 - 普賢菩薩像 (11)
 - 文殊普賢両菩薩像 (1)
 - 文殊普賢脇侍菩薩 (1)
 - 聖僧文殊菩薩像 (1)
 - 日光菩薩 月光菩薩 (3)
 - 菩薩半跏像 (1)
 - 四菩薩像 (2)
 - 菩薩立像 (3)
 - 弥勒菩薩 (2)
 - 菩薩像レリーフ (1)
 - 音声菩薩像 (3)
 - 八供養菩薩像 (8)
 
 - 八体仏守り本尊 (5)
 - 明王像 (23)
 - 天部像 (71)
 - 祖師像 (10)
 - 羅漢像 (4)
 - 日蓮宗様 法華宗様 (92)
 - 欄間 浮彫 (13)
 - 仏像修理修復・仏具修理修復 (4)
 - 仏具 (6)
 - その他 (4)
 - イメージショット (3)
 - 店舗の風景 (1)
 - 仏像図典 (50)
 - お釈迦様の生涯 (5)
 - 若手社員日記 (7)
 - 山形のおすすめ (77)
 - 日々フォト (1)
 





