大日如来坐像 総高50cm 米桧 白木素地 金線
大日如来像 米桧 白木素地 玉眼 総高150cm
大日如来像 総高76cm 米桧 白木素地仕上
阿弥陀如来坐像 釈迦如来坐像 薬師如来坐像 八体仏守本尊像
大日如来像 総高95cm 米桧 玉眼
未年守り本尊 大日如来

仏像彫刻原田謹刻
ひつじ年守り本尊 大日如来像(だいにちにょらいぞう)
【大日如来】
大日とは「偉大な輝くもの」を意味し、元は太陽の光照のことでしたが、のちに宇宙の根本の仏の呼称となりました。真言密教の教主であり、諸仏・諸菩薩の根元をなす理智体で,宇宙の実相を仏格化した根本仏とされます。常に「生きる力」を授け、精一杯生きる私たちを見守り続けていてくださいます。
大日如来

仏像彫刻原田謹刻 大日如来像 未年申年生まれの守り本尊
宇宙の実相を体現する根本仏。日本には平安時代前期,空海による密教導入にともない伝来。大日経と金剛頂経の説く二つの種類があり,如来でありながら菩薩の形をとる。高野山金剛峰寺(こんごうぶじ)の像が有名。多宝塔,五輪塔もその象徴とされる。
仏像ギャラリー
- 最近謹刻納入のお姿 (33)
- 如来像 (47)
- 菩薩像 (82)
- 文殊菩薩像 (10)
- 普賢菩薩像 (11)
- 虚空蔵菩薩像 (3)
- 地蔵菩薩像 (8)
- 日光菩薩 月光菩薩 (2)
- 合掌菩薩像 (4)
- 菩薩半跏像 (1)
- 音声菩薩像 (3)
- 千手観音像 (6)
- 十一面観音像 (6)
- 如意輪観音像 (3)
- 聖観音像 (5)
- 白衣観音像 (2)
- 延命観音像 (2)
- 一葉観音像 (4)
- 慈母観音像 (3)
- 龍頭観音像 (3)
- 水月観音像 (1)
- 滝見観音像 (1)
- 魚籃観音 (2)
- 勢至菩薩像 (3)
- 弥勒菩薩 (2)
- 文殊普賢両菩薩像 (1)
- 文殊普賢脇侍菩薩 (1)
- 聖僧文殊菩薩像 (1)
- 菩薩像レリーフ (1)
- 菩薩立像 (3)
- 観音菩薩像 (34)
- 龍上観音菩薩像 (1)
- 明王像 (18)
- 天部像 (54)
- 八体仏守り本尊 (5)
- 羅漢像 (4)
- 祖師像 (9)
- 日蓮宗様 法華宗様 (76)
- 仏像修理修復・仏具修理修復 (3)
- 欄間 浮彫 (11)
- 仏具 (5)
- その他 (4)
- イメージショット (3)
- 店舗の風景 (1)
- 日々フォト (1)
- 仏像図典 (50)
- お釈迦様の生涯 (5)
- 山形のおすすめ (68)
- 若手社員日記 (7)