弁財天像 総高160cm 米桧 白木素地金線 玉眼

東京都の一般のお客様より五劫思惟阿弥陀如来像と共に
ご用命頂き、謹刻納入させて頂きました。


弁財天坐像 総高240cm 米桧 白木素地 金線

大阪府のご寺院様に納入させて頂きました。


弁財天立像 総高250cm 米桧 白木素地 金線 玉眼

埼玉県のご寺院様に納入させて頂きました。


弁財天立像(枇杷葉弁財天) 米桧 白木素地金線 総高50cm

    

  


弁財天

仏像彫刻原田謹刻 弁財天立像(べんざいてんりゅうぞう) ◆このお姿は、御依頼主が感得されたお姿を謹刻させていただいたものです。弁財天は2臂像と8臂像に大別されます。2臂像の場合、琵琶(ヴィーナ)を弾じておられるお姿が多いのですが、このお姿は「右手に孔雀の羽根、左手に宝珠を持たれたお姿に・・・」とのご指示をいただきました。調べてみますと、孔雀はサラスバティーの乗り物である事が判明しました。 【弁財天】弁才天とも書く。インド神話のサラスバティーを漢訳し,女神の姿に造形化したもの。もとはインドのサラスバティー川の河神であり,のちに梵天の妃となったが広く信仰され,これが仏教に取入れられて音楽,弁舌,財富,知恵,延寿を司る女神となった。

仏像彫刻原田謹刻 弁財天立像(べんざいてんりゅうぞう)
◆このお姿は、御依頼主が感得されたお姿を謹刻させていただいたものです。弁財天は2臂像と8臂像に大別されます。2臂像の場合、琵琶(ヴィーナ)を弾じておられるお姿が多いのですが、このお姿は「右手に孔雀の羽根、左手に宝珠を持たれたお姿に・・・」とのご指示をいただきました。調べてみますと、孔雀はサラスバティーの乗り物である事が判明しました。
【弁財天】弁才天とも書く。インド神話のサラスバティーを漢訳し,女神の姿に造形化したもの。もとはインドのサラスバティー川の河神であり,のちに梵天の妃となったが広く信仰され,これが仏教に取入れられて音楽,弁舌,財富,知恵,延寿を司る女神となった。




納 入 実 績

zuten