若手社員日記#005 烏枢沙摩明王について学んでみました
今日はトイレの神様とも言われている烏枢沙摩明王について学んでみたいと思います。
烏枢沙摩明王は密教における明王の一尊です。
台教では五大明王の一尊とされ、火神・厠の神として信仰されています。
烏枢沙摩明王は古代インド神話において元の名を「ウッチュシュマ」、或いは「アグニ」と呼ばれた炎の神です。
「この世の一切の汚れを焼き尽くす」功徳を持ち、仏教に包括された後も「烈火で不浄を清浄と化す」神力を持つことから、
心の浄化はもとより日々の生活のあらゆる現実的な不浄を清める功徳があるとする、
幅広い解釈によってあらゆる層の人々に信仰されてきた火の明王です。
それ故に汚れと関係が深い厠の神としての役割ももっているのです。
2019.6.27
納 入 実 績
- 最近謹刻納入のお姿 (48)
 - 如来像 (59)
 - 菩薩像 (105)
- 仏眼仏母像 (1)
 - 観音菩薩像 (41)
 - 聖観音像 (8)
 - 十一面観音像 (8)
 - 千手観音像 (10)
 - 如意輪観音像 (4)
 - 白衣観音像 (2)
 - 慈母観音像 (3)
 - 延命観音像 (2)
 - 水月観音像 (1)
 - 滝見観音像 (1)
 - 龍頭観音像 (3)
 - 龍上観音菩薩像 (1)
 - 魚籃観音 (2)
 - 一葉観音像 (4)
 - 合掌菩薩像 (4)
 - 勢至菩薩像 (3)
 - 地蔵菩薩像 (9)
 - 虚空蔵菩薩像 (3)
 - 文殊菩薩像 (10)
 - 普賢菩薩像 (11)
 - 文殊普賢両菩薩像 (1)
 - 文殊普賢脇侍菩薩 (1)
 - 聖僧文殊菩薩像 (1)
 - 日光菩薩 月光菩薩 (3)
 - 菩薩半跏像 (1)
 - 四菩薩像 (2)
 - 菩薩立像 (3)
 - 弥勒菩薩 (2)
 - 菩薩像レリーフ (1)
 - 音声菩薩像 (3)
 - 八供養菩薩像 (8)
 
 - 八体仏守り本尊 (5)
 - 明王像 (23)
 - 天部像 (71)
 - 祖師像 (10)
 - 羅漢像 (4)
 - 日蓮宗様 法華宗様 (92)
 - 欄間 浮彫 (13)
 - 仏像修理修復・仏具修理修復 (4)
 - 仏具 (6)
 - その他 (4)
 - イメージショット (3)
 - 店舗の風景 (1)
 - 仏像図典 (50)
 - お釈迦様の生涯 (5)
 - 若手社員日記 (7)
 - 山形のおすすめ (77)
 - 日々フォト (1)
 






